先日、我が家の愛車エスティマちゃんのオイル交換のため、ディーラーに行く機会がありました。
作業時間中に待っている折、もともと仲のいい営業マンとたまたま新車の話になり、そこで話題となったのが新型ハリアーのお話。
もともと初代ハリアーの後期型に乗っていたこともあり、「ハリアー」という車は我が家にとっては常に気になる車種であったことも事実。
そこで、せっかくなのでということで、新型のハリアーをお見積りしてもらいました。
まぁ、我が家では当分購入の予定はないのが事実なのですが…
新型ハリアーの購入をお考えの方に参考までに。
ハリアー新型(2020モデル)のお見積りは?
実は「ハリアーに新型が出る」というのは知っていたのですが、予備知識は何も持っていなかったのでこの時点ではグレードも何も知りませんでした。
なので、仲の良い営業マンにお任せという形で見積もりしてもらったのが2000㏄のZグレード。
型式でいうのならば、MXUA80-ANXSBといわれるモデルで、2.0CVTの中ではレザーパッケージに次ぐ上位機種とのこと。
- 車両本体価格:3,930,000円
- 付属品価格:207,405円
- 諸経費:272,000円
- 合計:4,409,405円
となりました。
ここに、エスティマちゃんの下取り価格が630,220円、値引きが99,185円で支払合計額が3,680,000円という数字でした。
安くはないね・・・( ̄▽ ̄;)
新型ハリアーのグレードは?
ちなみに新型ハリアーは2.5Lハイブリットと2.0Lガソリンの2タイプ。
それぞれ、「Z」「G」「S」の3タイプで「Z」と「G」には、レザーパッケージが準備されています。
「S」グレードがベースグレードになり、「G」⇒「Z」とグレードが上がるごとに装備が豪華になります。
見た目の豪華さはもちろんですが、先進技術や安全装備といった面を考えても「S」の選択肢はちょっと考えにくいところ。せっかくハリアーを購入するのであればやはり「G」か「Z」は選びたいところですよね。
まぁ、もちろん予算の問題はありますが・・・。
ハリアー新型の値段は?
気になる新型ハリアーのお値段ですが、現在判明している価格は下記の通りのようです。(https://engcar.jp/より抜粋させていただきました)
ガソリン車 | グレード | 車両本体価格(税込) |
FF | Z Leather Package | 4,230,000 |
Z | 3,930,000 | |
G Leather Package | 3,710,000 | |
G | 3,410,000 | |
S | 2,990,000 | |
4WD | Z Leather Package | 4,430,000 |
Z | 4,130,000 | |
G Leather Package | 3,910,000 | |
G | 3,610,000 | |
S | 3,190,000 |
ハイブリッド車 | グレード | 車両本体価格(税込) |
FF | Z Leather Package | 4,820,000 |
Z | 4,520,000 | |
G Leather Package | 4,300,000 | |
G | 4,000,000 | |
S | 3,580,000 | |
4WD | Z Leather Package | 5,040,000 |
Z | 4,740,000 | |
G Leather Package | 4,520,000 | |
G | 4,220,000 | |
S | 3,800,000 |
ハイブリットとガソリン車の価格差は約60万円、レザーパッケージになると+30万円となるようです。
ハリアー新型の値引きはどれくらい?
新型ハリアーは最近の車市場では珍しいくらい販売前から話題となっている(?)ようで、正直値引き価格に関しては厳しそうです。
ですが、もちろん、グレードやオプションによっても値引き価格は変わってくると思いますが、最初の見積もりをもらった時点では99,185円という数字だったのでもう少し頑張ってもらって15~20万円くらいはいけるんじゃないかと。
合わせてオプション値引きも加えて30万円くらいは行けると思います。多分…。知らんけど…。
また、他車種と競合させるののもちろんありですが、今回から販売チャンネルがトヨタ全店となったことを考えるとトヨタの販売店同士で競合させた方がよさそうですね。
加えて下取り車があるのならば、ズバット車買取比較、楽天オート
のような車買取一括査定で一番高価な買取価格をディーラーに展示する。それでも下取り価格がアップしないのであれば、車買取に出してしまうというのも実質の持ち出し金額は抑えることができますね!
ハリアー新型の納期は?
予約販売時点でかなりの受注があるという話の新型ハリアー。
現段階で2020年6月デビューですが、コロナ禍ということもあって販売店に展示車が並び始めるのは8月くらいからとのこと。
また、納期的には3か月待ちというのが現状のようです。グレードと仕様によっては半年待ちという話も出ているようです。
購入を決めている方は早めにディーラーに相談しに行く方が良いかもしれませんね。
最後に
ということでひょんなことから新型ハリアーの見積もりをもらうことになったので、ちょっとまとめてみました。
個人的にも興味があったので。
初代ハリアー乗りとしては新型も確かにカッコいいのですが「Wild but Formal」でワイルドさが際立っていたころから比べると、ずいぶんとフォーマル寄りになっていっているような気が…。
あとはあの鷲エンブレムが廃止されたことはちょっと悲しい。(内装には鷲エンブレムの刻印があります)
で合わせてハリアーよりはずいぶんコンパクトですが、形が好みのC-HRのモデリスタバージョンも見積もってもらったらエアロとアルミだけで100万円くらいといわれて思わず笑ってしまいましたとさ。
どちらにしても、我が家で新車を購入するのはずいぶんと先のことになりそうです…。
ってか、我が家の現愛車であるエスティマが廃版になったことが鷲エンブレムよりもずっと悲しい( ;∀;)
コメント